新規サイト003
施術内容
自費治療
■はり
■きゅう
■吸玉療法(要 予約)
■全身調整
■手当て部分コリ取り←特に力を注いでおります
保険診療
■各種健康保険の適用を受けての、はり きゅう施術。上記の自費治療などを含めて
様々な角度からその症状へ治療を試みます。(もちろん温熱、低電圧治療器等使用します。)
■保険による訪問鍼灸を考えていらっしゃる方には初回は無料でうかがわせていただきます。
保険適用についてはいろいろな制約がありますので、お話に時間がかかります。ご了承下さい。
(お話と施術時間で、約1時間程度はお時間を見てください。)
■現在、他の訪問マッサージや鍼灸、リハビリ等を受けていらっしゃる方でも遠慮なくご相談下さい。
当方の施術をお受けいただき、今後の選択肢のひとつとしてお試しいただくだけでもかまいません!
施術の流れ
■@問診表記入 A問診 B施術内容、時間の確認 C施術 D確認 という大まかな流れになります。
■鍼に重点を置く施術、灸に重点を置く施術、手技中心の施術等 ご希望にそいます。
■基本的に畳一畳分の広さがあれば大丈夫です。肩や腕、膝などでしたら椅子に座れる広さがあれば
かまいません。しかし、長い時間をお受けいただくときは横になっていただけると効果が上がります。
自費治療などで、一部位などの施術でしたら玄関等の場所にて行なえます。遠慮なくお申し付け下さい。
補足
■施術に使用する鍼はステンレス製の滅菌済みのハリです。(使用前に封切りを確認いただきます)
お灸は基本的に温筒灸を使用します。ご希望の方にはご希望のお灸を提供いたします。
■当院ではコリなどに対するアプローチとして手技にて対応する時、いろいろな角度から行ないます。
いわゆる指圧だけの施術は提供できませんので、ご了承願います。